インプラント治療

失った歯を取り戻す。
第3の治療として当院では
インプラント治療を行います。

インプラント治療はまるで自分の歯のような自然な見た目と咬み心地を実現します。
入れ歯やブリッジに悩んでいる方、インプラント治療についてぜひ当院へご相談ください。

歯を失ったときの治療方法として、
入れ歯やブリッジと並んで「インプラント」があります。

インプラントとは、顎の骨に人工の歯根(インプラント体)を埋め込み、その上に人工歯を装着する治療法です。
自然な噛み心地と美しい見た目を取り戻すことができ、近年多くの方が選択しています。

メリット

インプラントは天然の歯と変わらない見た目と機能を持ち、しっかりと咬むことができます。

ブリッジのように隣の歯を削る必要がなく、健康な歯を守ることができます。

歯を失うと顎の骨が痩せてしまいますが、インプラントは骨と結合するため、骨の吸収を防ぎます。

デメリット

個人差はありますが、骨とインプラントが結合するまで3〜6か月ほどかかる場合があります。

健康保険が適用されないため、自費診療となります。しかし、長期的に見るとメンテナンス次第で長く使うことができるため、コストパフォーマンスが高い治療法といえます。

当院では、安全で精密なインプラント手術を行うために「サージカルガイド」を使用しています。サージカルガイドとは、CT撮影をもとに作製するマウスピースのような装置で、手術時に適切な位置・角度・深さにインプラントを埋め込むためのガイドとして使用します。これにより、手術の精度が向上し、神経や血管を傷つけるリスクを抑えながら、最適な位置にインプラントを埋入することが可能になります。さらに、手術時間の短縮や痛み・腫れの軽減にもつながり、患者さまにとって負担の少ない治療が実現できます。

カウンセリング・検査

患者さまのご希望を伺い、CT撮影や口腔内検査を行い、治療計画を立てます。
※お口の状況や骨量、全身的な疾患によってはインプラント治療が行えない場合がございます。

一次手術
(インプラント埋入)

局所麻酔を行い、顎の骨にインプラントを埋め込みます。
術後、インプラントと骨が結合するまで3~4か月待ちます。

二次手術
(アバットメント装着)

インプラントが骨と結合したら、人工歯を取り付けるための土台(アバットメント)を装着します。

人工歯の装着

患者さまの歯並びや噛み合わせに合わせた人工歯を製作し、装着します。
当院では基本的にジルコニアで作製します。

メンテナンス

インプラントを長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスが重要です。
当院では、適切なブラッシング指導や定期検診を行い、長期的なケアをサポートします。

インプラント治療は、失った歯を補うための優れた選択肢の一つです。
当院では、患者さま一人ひとりに合った治療計画を提案し、安全で快適な治療を提供いたします。
「しっかり咬めるようになりたい」「見た目の美しさを取り戻したい」などのお悩みがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

インプラントをお考えの方

インプラント治療って
どんな治療?
安全なの?
メリットは?