歯周病治療
歯周病は放置すると
歯を失います
30歳以上の成人の約80%が歯周病と言われています。歯周病は症状が出ない事が多いです。
むし歯になったら歯医者に行くという方が多いと思いますが、歯周病だから歯医者に行こうとはなかなかならないと思います。しかし、歯を失う原因で最も多いのが歯周病なのです。
歯周病は体の健康にも
悪影響を及ぼします
歯周病は歯を失うだけでなく、全身的にも悪影響を及ぼすことが分かっています。
- 糖尿病
- 心血管系疾患
- 誤嚥性肺炎
- 早産
- 低体重児出産
- 骨粗鬆症
- 慢性関節リウマチ
- 認知症 など
このように、歯周病は進行してしまうと思っている以上に私たちの健康に悪影響をおよぼしてしまうのです。そうならないために、正しく歯磨きを行い、定期的なメインテナンスを継続しましょう。
歯周病
セルフチェック
\このような症状はありませんか?/
このような症状は
\ ありませんか?/
1つでも当てはまれば
「歯肉炎」もしくは「歯周炎」の可能性があります。
- 歯を磨くと血が出る
- 口臭が気になる
- 歯がグラグラする
- 歯ぐきから膿が出る
- 歯と歯の間に物がよく詰まる
- 朝起きると口の中がネバネバする
- 歯ぐきが赤く腫れている
- 歯が長く伸びてきた感じがする
歯周病治療の流れ
日本歯周病学会
歯周治療のガイドライン2022より抜粋
当院では日本歯周病学会のガイドラインに沿って歯周病治療を行います。
歯周病治療はまず、歯周ポケットと歯ぐきの出血と歯の汚れを見ます。歯周病の菌は歯ぐきから出る血を栄養として繁殖していきますので、まずは歯ぐきの出血を抑え歯周ポケットを深くさせないことを目標に進めます。
歯ぐきの出血が落ち着くまで、最初は何度か繰り返し通院していただく場合もありますが、歯ぐきの出血が減少し安定したら、おおよそ3か月から6か月の期間で定期的なメンテナンスを行っていきます。
歯周病は痛みを伴わずに進行し、気づいた時には歯がグラグラで抜けてしまう事もあります。そうならないためにも、定期的に歯のお掃除に通ってほしいと思います。